UCSC Genome Browser の使い方〜アノテーショントラック編〜

UCSC Genome Browserは、 米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC)が開発、維持しているゲノムブラウザ、ゲノムアノテーション閲覧システムです。ゲノムブラウザとはアノテーションが付加された遺伝子のゲノム上の位置やその周辺を表示するツールのことです。今回は以前番組で紹介した、UCSC Genome Browserを使った興味のある遺伝子の検索、結果の表示までの基本編得られた表示結果の見方、使い方までの表示編遺伝子の詳細情報と、配列の取得方法編に続いて、アノテーショントラックの設定方法について説明しています。

Download the video file

100722ucsc_track.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations