トップページ
TogoTVについて
動画を探す
スキル別コース
新着動画
視聴ランキング
画像を探す
講習会資料を探す
お問合せ
よくある質問
番組リクエスト
スタッフ
2009.11.13
2
分
53
秒
作者:
TogoTV
編集:
小野 浩雅
UCSC Genome Browserの使い方 〜基本編〜
UCSC Genome Browser
は、 米国カリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC)が開発、維持しているゲノムブラウザ、ゲノムアノテーション閲覧システムです。ゲノムブラウザとはアノテーションが付加された遺伝子のゲノム上の位置やその周辺を表示するツールのことです。UCSC Genome Browserの他のコンテンツとしては
以前の番組でも紹介した高速アラインメントツールBLAT
や
遺伝子間の関連性を探索するGene Sorter
などがあります。今回は、UCSC Genome Browserを使って、興味のある遺伝子を検索し、結果を表示するまでの基本的な使い方を説明しています。
関連動画
この動画のタグ
遺伝子
塩基配列
UCSC
ゲノム
関連動画
動画ファイルのダウンロード
091113ucscBase.mov
DOI
https://doi.org/10.7875/togotv.2009.101
再利用時のライセンス
クリエイティブ・コモンズ CC-BY-4.0
スキル別コースから探す
新着動画
視聴ランキング