Metascapeは、主にオミックス解析で得られた生物学的なデータセットの機能的解釈と可視化を支援するウェブツールです(原著論文: Metascape provides a biologist-oriented resource for the analysis of systems-level datasets. Nat Commun, (2019). https://doi.org/10.1038/s41467-019-09234-6)。与えられた遺伝子リストが、既知の生物学的機能やパスウェイに対して統計的に有意な「偏り」を持つかどうかを調べるエンリッチメント解析を行うことができます。このツールは実験生物学者向けに設計されており、40以上の独立したデータベース情報を統合し、機能エンリッチメント解析、インタラクトーム解析、遺伝子アノテーション、メンバーシップ検索など、多様な解析機能を提供しています。ワンクリックで実行できるExpress Analysis機能により、複雑な解析パイプラインを簡単に実行できます。また、エンリッチメント解析のグラフ、ネットワーク図、ヒートマップなどの視覚的な結果表示によって、データの解釈が容易です。さらに、Metascapeは複数の遺伝子リストを同時に解析するメタ解析機能を備えており、異なるオミックスプラットフォームから得られたデータの統合解析も可能です。今回は、Single listおよびMultiple listのサンプルデータを使って、Metascapeの基本的な使い方について紹介します。
Related videos
Highlights
00:101. Metascapeの概要
00:312. Single ListでMetascapeにデータをアップロードする方法について
01:183. Single ListにおけるAnalysis Report Pageの概要
01:584. 結果: Gene Listsについて
02:035. 結果: Pathway and Process Enrichment Analysisについて