Addgeneを使って登録されているプラスミド配列を検索し取得する

Addgeneは、研究者にプラスミドを分配する非営利組織です。数百の研究室と共同で、論文発表で用いた高品質なプラスミドのライブラリを収集し、プラスミドレポジトリを構築しています。現在では、プラスミド以外のウイルスベクターや抗体なども取り扱われています。また、登録の際にそれらが利用された論文、配列情報なども細かく記録されており、該当のプラスミドのページからそれらの様々な情報を得ることができます。さらに、実験を行う上で有益な学習コンテンツの提供も行っています。今回は、gfasPurple chromoproteinというキーワードを使って色素タンパク質を持つプラスミドを検索することを例として基本的な使い方を紹介します。

Highlights

  • 00:07 1. Addgeneの概要
  • 00:24 2. Addgeneの目的とコンテンツ概要
  • 01:25 3. プラスミドの検索
  • 02:02 4. 検索結果の確認(カタログ情報)
  • 03:25 5. 検索結果の確認(学習コンテンツ)
  • 04:56 6. GenBank形式データのダウンロード
  • 06:16 7. GenBank形式データの確認

Download the video file

240523_Addgene.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations