バイオインフォマティクスツール・パッケージを自作する

Previous

ケモインフォマティクス・マテリアルズインフォマティクス・プロセスインフォマティクスを加速するDCEKit @ Bio”Pack”athon2022#7

Next

Click here to see the videos in the course.

ケモインフォマティクス・マテリアルズインフォマティクス・プロセスインフォマティクスを加速するDCEKit @ Bio”Pack”athon2022#7

2022年7月13日に開催された、Bio"Pack"athon 2022 #7の金子 弘昌氏による「ケモインフォマティクス・マテリアルズインフォマティクス・プロセスインフォマティクスを加速するDCEKit」をお送りします。本講習では、金子 弘昌氏が独自に開発したPythonパッケージであるDCEKit (Data Chemical Engineering toolKit)について紹介します。DCEKitは、化学データ・化学工学データのデータ解析に役立つツールや、金子研で開発された手法に関するPythonコードをまとめたものです。 この講演動画は、Bio”Pack”athon(バイオパッカソン)からご寄託いただきました。 Bio”Pack”athonでは、以下のような活動をしています。
  • ・パッケージ開発に関するミートアップ(月一開催)
  • ・日本語によるパッケージング教材の拡充化
  • Bioconductorへの登録サポート
パッケージングに興味がある方、 パッケージ化したいデータベースや 解析手法がある方は、ぜひお気軽に ご参加ください。Twitterアカウント@biopackathonにて最新情報を発信しています。

Highlights

  • 00:00 1. ケモインフォマティクス・マテリアルズインフォマティクス・プロセスインフォマティクスを加速するDCEKit
  • 02:51 2. データ化学工学研究室(金子研)
  • 04:27 3. 金子研オンラインサロン [無料]
  • 05:04 4. DCEKitとは
  • 06:39 5. 研究内容
  • 07:23 6. ケモインフォマティクス(主に分子設計)
  • 08:50 7. マテリアルズインフォマティクス(主に材料設計)
  • 09:49 8. 分子設計: 機械学習による触媒設計
  • 11:46 9. ベイズ最適化によるプロセス設計
  • 13:42 10. プロセスインフォマティクス(主に推定制御)
  • 15:35 11. モデルの逆解析
  • 17:30 12. データ解析の勉強・実践をしてみたい方へ
  • 17:50 13. DCEKitとは?
  • 18:02 14. DCEKitでできること
  • 22:14 15. DCEKit その他
  • 24:11 16. 質問タイム

Download the video file

220729_kaneko.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations