本日の統合TVは、2020年7月10日に開催された、
Bio”Pack”athon2020#6の露崎 弘毅 氏による 「Snakemakeの紹介」をお送りします。約27分です。
本講習では、
Snakemakeによるワークフロー構築を、小さく具体的な例を拡張しながら大きなワークフローにしていく流れで紹介しています。
Snakemakeは、人間が読みやすいPythonベースで記述されているワークフロー言語の一つで、データ解析の再現性向上に役立ちます。
この講演動画は、
Bio”Pack”athon(バイオパッカソン)からご寄託いただきました。
Bio”Pack”athonでは、以下のような活動をしています。
- ・パッケージ開発に関するミートアップ(月一開催)
- ・日本語によるパッケージング教材の拡充化
- ・Bioconductorへの登録サポート
- ・BioC Asia 2021への準備と誘致
パッケージングに興味がある方、 パッケージ化したいデータベースや 解析手法がある方は、ぜひお気軽に ご参加ください。Twitterアカウント
@biopackathonにて最新情報を発信しています。