バイオサイエンスデータベース、10年の軌跡とこれから 第1部 @ トーゴーの日シンポジウム2020

本日の統合TVは、2020年10月5日に開催されたトーゴーの日シンポジウム2020 ~バイオサイエンスデータベース、10年の軌跡とこれから~トークセッション第1部をお送りします。第1部では、瀬々 潤 氏 (株式会社ヒューマノーム研究所 代表取締役社長)、水口 賢司 氏 (医薬基盤・健康・栄養研究所 AI健康・医薬研究センター センター長/大阪大学 蛋白質研究所 教授)、黒川 顕 氏 (情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 教授)、伊藤 隆司 氏 (NBDC統合化推進プログラム 研究総括/九州大学 大学院医学研究院 医化学分野 教授) をパネリストにお迎えし、バイオデータベースの開発状況やデータサイエンスの今後の方向性等から国のデータベースの課題を抽出し今後のあり方について議論を行いました。約51分です。
本シンポジウムの一連の動画は、YouTubeの再生リストからもご覧いただけます。

Tags for this video

Download the video file

201214_togosympo2020_01.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations