Endpoint browser を使った RDF-configの作り方 @ 国内版バイオハッカソン20.9

Endpoint browserは、DBCLSが開発を進めている視覚的なネットワークグラフを用いて endpoint 内の RDF データを探索する web サービスです。このEndpoint browser には、エンドポイントに入っている RDF データで、段階的にネットワークグラフ状に可視化、クリック操作だけでRDFデータの探索、クリック操作で簡単なSPARQLクエリを実行、エンドポイントを跨いだ検索、RDF-config(のたたき台)の生成をする機能があります。
今回の動画では、開発者である守屋 勇樹 (DBCLS)が、「Endpoint browser で RDF-config を作る」というドキュメントを参照しながら、ハンズオンで実際の使い方を具体的に紹介します。
一連の動画は、YouTubeのリストからご覧いただけます。

Tags for this video

Download the video file

200915_02_moriya.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations