g:Profiler を使ってエンリッチメント解析と ID 変換を行う

g:Profilerはエストニアの研究グループ BIIT (Bioinformatics, Algorithmics and Data Mining Group) が開発している、遺伝子リストのエンリッチメント解析や ID 変換をブラウザ上で行うことができるツールです。(原著論文: g:Profiler: a web server for functional enrichment analysis and conversions of gene lists (2019 update).)
エンリッチメント解析を行うことができる「gGOSt: Functional profiling」では、467種の生物種をサポートしており、また数百種類の遺伝子IDに対応しています。遺伝子の機能アノテーション情報はEnsemblから定期的にデータを取得しアップデートされており、またエンリッチメント解析の対象としてGene Ontology、KEGG、Reactome、WikiPathways、 miRTarBase、TRANSFAC、Human Protein Atlas、Human Phenotype Ontologyなどが含まれています。今回の動画ではヒトの肝臓特異的に発現する遺伝子(RefExから取得)のGeneSymbolリストをクエリとして使用しています。
遺伝子IDの変換は、「g:Convert: Gene ID conversion」から行うことができ、60以上の生物種で40個の遺伝子ID同士の変換に対応しているほか、ヒトでは、98個の遺伝子IDが対応しています。

Highlights

  • 00:07 1. g:Profiler を検索する
  • 00:22 2. データをロードする
  • 01:51 3. エンリッチメント解析を行い、結果を解釈する
  • 03:37 4. ID 変換を行う

Download the video file

200127_gProfiler.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations