次世代シーケンサー(NGS)と関連するデータベース・ツール @ AJACS名古屋2

本日の統合TVは、2018年11月9日に開催された統合データベース講習会:AJACS名古屋2から、ライフサイエンス統合データベースセンター (DBCLS) 仲里 猛留 による「次世代シーケンサー(NGS)と関連するデータベース・ツール」をお送りします。約1時間5分です。
本講習では、主に次世代シーケンサー(NGS)解析に必要な基礎知識を概説するとともに、NGSに関連するデータベースやウェブツール(NCBI Sequence Read Archive (SRA)European Nucleotide Archive (ENA)DDBJ Sequence Read Archive (DRA)DBCLS SRAなど)の使い方を紹介しています。
この動画と講習資料が同時に見られる「講習会 実習資料(AJACS)」ページはこちらです。
講習会の一連の動画はYouTubeの再生リストからもご覧いただけます。

Highlights

  • 11:02 1. NGSとは?
  • 22:40 2. NGSのデータベース
  • 28:10 3. SRAの検索
  • 47:44 4. データ解析概略
  • 59:01 5. SRAへの登録
  • 01:00:08 6. 参考リソース

Download the video file

190108_AJACS73_03_nakazato.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations