国立遺伝学研究所 一般公開2016 講演会 「進化研究とゲノム解析」

本日の統合TVは、2016年4月2日(土)に国立遺伝学研究所で行われた 池尾 一穂 先生 による「進化研究とゲノム解析」をお送りします。 約55分です。
ゲノムとは、個体が持つ全てのDNA(遺伝子)情報のことです。ゲノム研究のための技術革新により、情報科学と生命科学の融合による新しい研究が開始され、 全ゲノム情報を用いた生物の多様性の研究、その成果の応用も始まりました。 最近のゲノム研究の進歩を紹介するとともに、ゲノム情報を利用した生物の多様性を理解するための試みの最近の動向を紹介します。(国立遺伝学研究所 一般公開2016 ウェブサイトより)

Tags for this video

Download the video file

160407NIG_lecture_ikeo.mov

Search by skill-based courses (in Japanese only)

    New videos

      Rankings

        New illustrations