バイオインフォマティクスツール・パッケージを自作する

LabCodeの内側公開 @ Bio”Pack”athon2025#3

ここをクリックするとコース内の動画が確認できます。

LabCodeの内側公開 @ Bio”Pack”athon2025#3

2025年3月19日に開催されたBio"Pack"athon 2025 #3 からNyosh氏による「LabCodeの内側公開」をお送りします。本講演では、オンラインで技術書を販売するLabCodeの各種ツールを利用したシステマティックな技術書作成プロセスや、販売集計方法を紹介しています。 この講演動画は、Bio”Pack”athon(バイオパッカソン)からご寄託いただきました。 Bio”Pack”athonでは、以下のような活動をしています。
  • ・パッケージ開発に関するミートアップ(月一開催)
  • ・日本語によるパッケージング教材の拡充化
  • Bioconductorへの登録サポート
パッケージングに興味がある方、 パッケージ化したいデータベースや 解析手法がある方は、ぜひお気軽に ご参加ください。Twitterアカウント@biopackathonにて最新情報を発信しています。

見どころダイジェスト

  • 01:39 1. 自己紹介
  • 03:03 2. LabCodeとは
  • 04:16 3. 技術書の概要と販売先
  • 06:11 4. 技術書作成のプロセス
  • 14:38 5. 販売集計の自動化
  • 21:02 6. システムの作り方
  • 30:18 7. 質問タイム

この動画のタグ

動画ファイルのダウンロード

250324_LabCode.mov

再利用時のライセンス

クリエイティブ・コモンズ CC-BY-4.0

スキル別コースから探す

    新着動画

      視聴ランキング

        新着イラスト