Nextflowによるオミクス研究の仕組化 ~空間的遺伝子発現解析への対応事例~ @ クラウドを活用したゲノミクス環境の構築

2024年11月13日に開催されたクラウドを活用したゲノミクス環境の構築から、山口 昌雄 (アメリエフ株式会社) 氏による「Nextflowによるオミクス研究の仕組化 ~空間的遺伝子発現解析への対応事例~」(講演資料)をお送りします。本講演では、様々な解析を効率よく進めるためのワークフロー言語の一つであるNextflowをRNA-SeqやシングルセルRNA-Seqとともに、空間的遺伝子発現解析の実例を元に紹介しています。
本ワークショップの一連の動画は、YouTubeの再生リストからもご覧いただけます。
この講演動画は、株式会社ASTRIDEからご寄託いただきました。

見どころダイジェスト

  • 00:30 1. 自己紹介
  • 02:57 2. Nextflowとは
  • 04:53 3. 内製解析フローの整備
  • 05:35 4. Nextflowの活用例 空間的遺伝子発現解析への対応
  • 06:58 5. RNAseq解析の流れ
  • 07:57 6. シングルセルRNAseq解析の流れ
  • 09:17 7. 空間的発現解析 Xenium In Siteのフロー
  • 11:42 8. バイオインフォマティクス解析環境の選定と統合化

この動画のタグ

動画ファイルのダウンロード

241202_05_yamaguchi.mov

再利用時のライセンス

クリエイティブ・コモンズ CC-BY-4.0

スキル別コースから探す

    新着動画

      視聴ランキング

        新着イラスト