文字列処理、ファイルの読み書き、正規表現 @ 先進ゲノム支援(PAGS)、DDBJ、DBCLS合同情報解析講習会

本日の統合TVは、2019年10月9-11日に開催された先進ゲノム支援(PAGS)、DDBJ、DBCLS合同情報解析講習会から、千葉大学 高橋 弘喜 氏 による「文字列処理、ファイルの読み書き、正規表現」をお送りします。約48分です。
本年度の中級者向け情報解析講習会は、プログラミング言語「Python」を用いたRNA-seqデータの視覚化や多変量解析等のプログラミング実習を中心に開催されました。本講習会は、先進ゲノム支援(PAGS)国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ センターライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)が合同で開催しました。 講習会の一連の動画はYouTubeの再生リストからもご覧いただけます。

見どころダイジェスト

  • 00:07 1.講習会の資料について
  • 02:57 2.Jupyter notebookについて
  • 17:55 3.ファイルの読み書きについて
  • 22:36 4.GFFフォーマットについて
  • 24:08 5.文字列処理、ファイルの読み書き、正規表現等について
  • 37:37 6.SAMファイルの読み込みについて

この動画のタグ

動画ファイルのダウンロード

191128_PAGS_02_takahashi.mov

再利用時のライセンス

クリエイティブ・コモンズ CC-BY-4.0

スキル別コースから探す

    新着動画

      視聴ランキング

        新着イラスト